本ブログの休止について

青年部員運営の富士東製茶facebookとtwitterを立ち上げ、いろいろな情報発信をfacebook,twitterに移行します。
本ブログへの投稿は休止いたします。
今後は、富士東製茶のfacebook、twitterをよろしくお願いいたします。
facebook: http://facebook.com/fujitoh/
twitter: http://twitter.com/Fujitohseicha/

2012.5.1 富士東製茶 青年部

2010年11月08日

世界大茶会~お客様の声4

お世話になります。掛川深蒸し茶のパイオニア、富士東製茶です。

世界大茶会~お客様の声4


100銘茶のブースで展示されていました、加久良紅茶です。
今年の国際銘茶品評会で銀賞を受賞しました。
賛否両論ありますが、おいしいという感想を頂くほうが圧倒的に多いのでうれしく思います。
この加久良紅茶を使ってくれる(商品販売ではなくて、飲ませてくれる)お店を探しています・・・

最終日はたいへんな賑わいでした。ほぼ満席御礼、早い時間に予約受付終了でした。
4日間で260名様、ご来席ありがとうございましたハート

===============================
煎茶はなつかしいような味がしておいしかったです。
お話もいろいろとお勉強になりました。



在来種のお茶をいただいたのは初めてでしたがとても
おいしかったです。紅茶はちょっとかわった味でした。


在来種のお茶ははじめて飲みました。力強い感じでした。
また3種の茶を飲む趣向も良かったです。
紅茶は甘さがおいしかったです。


株ごとに違う不揃いな味のブレンドがステキなハーモニー
となっている味、楽しませていただきました。


紅茶は多量にいただきたいので2煎目が苦味が出る様に
思うので緑茶が良いように思いました。がんばってください。


希少なおいしいお茶をありがとうございました。
在来で抹茶作り、そのチャレンジ精神がすばらしいと思います。
これからも面白いおいしいお茶作りに取り組んで下さい!


知らない事を教えてもらいいろいろ勉強になりました。
とてもまじめに取り組んでいる姿に感動しました。


私も茶商で少しばかりの茶園もあり、主に在来の茶畑です。
お互いにがんばりましょう。


在来種のお茶を3種類楽しむことができてよかったです。
お茶も甘く味に深みがあって美味しかったです。
貴重な抹茶も飲むことができてよかったです。
これからもがんばって美味しいお茶を作っていって下さい。


とても美味しかったです。紅茶を少しぬるめの温度で頂く
やり方が新鮮でした。
是非抹茶の販売もして頂けたら嬉しいです。


抹茶があっさりしていてのみやすい。


どのお茶も味わいがあっておいしかったです。
お茶と言えばやぶきたと思っていましたが、楽しめました。


研究熱心に静岡の茶文化を発展させようと試みる姿勢を
今後とも続けてもらいたい。期待しています。


日本茶のきびしい時代だと思いますが、若い方達が意欲をもって
取り組んでいられることすばらしいです。
私も茶農家で育ちましたが勉強になることがたくさんあるように
思います。どうかこれから日本のお茶産業のために
がんばって下さい。心から応援します。
深むし茶おいしかったです。在来種の抹茶も昔なつかしい味で、
子供の頃を思い出しました。
紅茶のアイデアいいですね。ガンバレ!!


珍しい味のお茶を飲ませてもらい大変貴重な経験できたと思います。
耕作放棄された茶畑からコンクールで賞をとるまでの品質の茶葉を
生産するにはものすごい苦労があったことと思います。
今後も頑張って取組を進めて頂ければと思います。


在来種を飲んだのは初めてでとてもよい経験をさせて頂きました。
個人的には紅茶はほどよい香りとほどよい旨みで好きでした。
ご苦労も多いかと思いますが今後もいろいろと挑戦頑張ってください。


今回初めて在来種のお茶をいただきました。
もっとクセのある味かと思っていましたが、
意外と優しいまろやかな味でした。
紅茶が一番美味しかったです。


熱心に栽培なさっている様子がわかりました。
美味しいお茶でした。紅茶も美味しかったです。


各種のお茶の楽しみ方を勉強させていただきました。
日本茶喫茶を開業したく本日勉強しに来ました。
とても参考になりました。


同じ生産者としてこういう活動されていることがスゴイと思いました。


在来種という一つの種類が緑茶、抹茶、紅茶を飲み分けしたのは初めて
だったので新鮮でした。
緑茶は産地で飲むような甘みがありました。
紅茶も渋みが少なく、うまくやれば広がるのでは。


日本でも紅茶が作られていることに驚きました。
とても珍しい味で渋くなくおいしかった。


貴重な体験をありがとうございます。
お茶の味も美味しかったのですが、青年部の方々の生産者の想いを
とても感じました。これからも生産者の気持ちを多くの方に伝え、
守っていって下さい。


在来種というものをはじめて知りました。
甘い紅茶もとてもおいしくびっくりしました。


飲みやすいお茶でとても美味しく頂きました。
お話も楽しかったです。


せん茶、抹茶、紅茶いずれもとても美味しかったです。
紅茶はほかの紅茶とも少し違って私は気に入りました。
また説明下さった方のちゃきちゃきとしたしゃべり口も
ツボりました。3年後も楽しみにしております。


在来種のお茶は初めて頂きました。
とても力強くてどんな環境でも生きていけそうなお茶で
飲むと元気がわいてきますね。
3種のお茶を飲むことができてとても楽しかったです。
静岡に限らずいろいろな地域でぜひ紹介して頂きたいなと
思いました。これからもがんばって下さい!!
ブログにぜひ遊びに行かせて頂きます。


おまっちゃおいしかった。
こうちゃもおいしかった。


生きる古典!!
この方法にしかない
実験、発見、再発見があると思います。
がんばって下さい!
いつかちょうだいします。おいしかったです。


あっさりとした感じであきのこない味と思います。



様々な種類のお茶が色々な機会に取り上げられて
消費者の選択肢が広がれば良いと思います。
頑張ってください。紅茶はありかな?


初めておまっちゃをいただきました。
とても味が濃くておいしかったです。
紅茶もそうですが、これからどんどん生産量を増やして
こんなにおいしいお茶を購入できるようにがんばってください!


大変めずらしくおいしくいただきました。
抹茶がのみやすくとても良かったです。


紅茶は砂糖を入れてのむものだと思っていました。
すごくおいしくてびっくりしました。


1つのお茶で3種類楽しめてそれぞれの味が出てて良かったです。


緑茶がおししかったです。


在来種のお茶ははじめて(だと思う)ですが渋みが少なく
飲みやすいと思いました。
これからどんな味に一定されていくのかとても楽しみです。
いろいろな場所で味わえるようになると嬉しいです。
応援しています。


大変深い味わいで大変満足でした。
是非無農薬で頑張っていただきたいと願います。


色々なお茶を味あわせてくださいましてどうもありがとうございます。
私は抹茶に少し知がありますが、他はど素人なのであれですが、
紅茶があまりおいしくなかったです。
ほうじ茶を作ったほうがいいような気がしました。
でも1杯目(せん茶)のお茶はとてもおいしかったです。
これからも楽しんでがんばってください!


在来種が愛情こもってておいしかった。
飲みやすかった。
紅茶、2煎目のほうがおいしく感じた。


とてもおいしくいただきました。
2007年の時にも参加させてもらい今回は抹茶も飲めて
とても楽しく過ごせました。
かた苦しく飲むのでなくいつでも家でも飲みたいときに
のめるという事を知りこれからも日々お茶三昧で過ごしたいです。


私はまっちゃを家でたてた事はありましたが、こんなにおいしい
お茶をたてたことはありませんでした。
お茶は苦いとおいしくないと思っていましたが、苦いのもおいしく
感じられました。
やっぱり静岡はお茶の産地なのでもっともっとお茶を飲んで
いきたいと思います。


私は家でまっちゃを作ったことあるけど、しゃかしゃかやったこと
なかったのでたのしかったです。
いがいとお茶はにがかったけど飲んだことない味だったので
いろいろ楽しかったです。
家が近いのでまたいつかもう一度来たいです。
おかしは私はあんこがあまり好きじゃなかったけどお茶が
にがかったので、おいしかったです。


製茶、温度によってうまみが変わってくることがわかった。
まっ茶は甘みがあっておいしかった。
紅茶は飲みやすかった。
全体的にゆったりした気持ちでゆっくり味わうことが
おいしく飲めるコツだと感じた。


たくさん説明をしてくれて楽しくお茶をいただけました。


紅茶が変わっていておもしろかったです。
3年後の進化したお茶を楽しみにしています。
がんばって下さい。


美味しかったです!
中国の紅茶もおいしいですよ!


紅茶が味わい深かったです。


甘みがあって苦くなく後に口に残らない。


一つの茶葉で3種類のお茶の味わいとその入れ方
大変感動しました。
おいしい体験をありがとうございました。

おいしいお茶をいただきましてありがとうございます。
紅茶もぬるめで入れてのむ事、はじめてだったのに心に残る
いっぷくになりました。


親切、丁寧なご説明をして頂きながら美味しい”お茶”
を頂きました。
お茶は奥深いものだと更に思いました。


今年の紅茶は例年の出来より青くささがあり、ビミョー!?
でした。まっちゃや煎茶に対してははなまるです。


「在来種」について聞けて勉強になりました。
おいしいお茶をありがとうございました。
茶業の後継は大変だと思いますががんばってください。


紅茶が一番おいしかったです。
抹茶も渋みが少なくて飲みやすかったです。


苦さ、しぶさが少ないので子供たちにいいかもしれない。
学校茶道用に抹茶を出すと「苦くていやだ」と言う子が
減るのかなと思った。


深むしは甘くておいしいお茶でした。
紅茶は香りもありおいしくいただきました。
粟ヶ岳の茶の文字がヒノキだったのが意外でした。


お茶の香りがとてもよかったです。
紅茶も一味違う味わいでした。
静岡の人にとっては身近なお茶をもっともっと
普及させて下さい。


おまっちゃがおいしかった。
おまんじゅうもおいしかった。



同じカテゴリー(喫茶ふじとう)の記事
これっしか処
これっしか処(2011-08-26 10:28)

常滑焼きまつりへ!
常滑焼きまつりへ!(2011-08-20 22:13)

明日のお茶会♪
明日のお茶会♪(2011-04-15 12:48)


Posted by ふじとう at 22:58│Comments(0)喫茶ふじとう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

プロフィール
ふじとう
ふじとう
粟ヶ岳の麓、掛川市東山にある富士東製茶農協青年部の活動記録を綴るブログです。
2006年春、粟ヶ岳中腹にあった荒廃した在来茶園を整備し、2007年春整備後初めての新茶を摘み、製茶しました。 商品名は茶園のある土地の名を取り「加久良」と命名。
「喫茶ふじとう」という名前で茶会を開催しています。
お客様からいい反応を得ました。 これを励みに新たなるチャレンジは続きます。
過去記事
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
削除
世界大茶会~お客様の声4
    コメント(0)